|  
                                     定員に達した為、募集は締め切りました。 
                                    1 趣 旨    
                                    運動習慣の定着のために必要な知識の普及や運動プログラムの提供, 
                                      実践活動を紹介するための研修会を開催することで,県民の健康づくりを指導・支援するための人材を 
                                      広く育成することを目的とします。  
                                    2 対象者  
                                    市町村担当職員(保健師・栄養士),健康運動指導士,健康運動実践指導者,社会教育・体育指導者,健康づくり関連団体のリーダーなど 
                                       
                                    4  開催地   
                                    姶良総合運動公園体育館、会議室(〒899-5652 姶良郡姶良町平松2392  
                                      0995-66-4815) 参照 
                                    5 開催日時 
                                    平成21年2月18日(水)*定員に達した為、募集は締め切りました。 
                                     6 内 容  
                                    
                                       
                                        |  
                                           テーマ 
                                         | 
                                         
                                           内  容 
                                         | 
                                         
                                           講  師 
                                         | 
                                         
                                           時間 
                                             
                                         | 
                                       
                                       
                                        | オリエンテーション | 
                                        研修会の進め方などについての説明 | 
                                        司会 | 
                                         
                                           10:00〜10:10 
                                            (10分) 
                                         | 
                                       
                                       
                                        | 健康づくりのための運動指針 | 
                                        「健康づくりのための運動基準2006」 
                                           
                                          「健康づくりのための運動指針2006」の解説 | 
                                        鹿屋体育大学 
                                           
                                          准教授 前田博子氏 | 
                                         
                                           10:10〜11:10 
                                            (60分) 
                                         | 
                                       
                                       
                                        | メタボリックシンドローム予防・改善のための運動指導 | 
                                        「特定保健指導における運動・身体活動支援」 
                                          「行動変容を意識した運動指導」 | 
                                        鹿屋体育大学 
                                           
                                          准教授 前田博子氏 | 
                                         
                                           11:20〜12:20 
                                            (60分) 
                                         | 
                                       
                                       
                                        | 運動プログラムの実践と応用 
                                           | 
                                        コーディネーショントレーニングの理論と実践 | 
                                        NPO法人SCC 
                                           
                                          竹内良人氏 | 
                                         
                                           13:20〜14:20 
                                            (60分) 
                                         | 
                                       
                                       
                                        | 運動指導の実践と応用 | 
                                        ウォーキングを利用した運動指導の実践活動の紹介 | 
                                        鹿屋体育大学 
                                           
                                          准教授 北村尚浩氏 | 
                                         
                                           14:30〜15:30 
                                            (60分) 
                                         | 
                                       
                                       
                                        | 閉講式 | 
                                        連絡事項等の伝達 | 
                                        司会 | 
                                         
                                           15:30〜15:40 
                                            (10分) 
                                         | 
                                       
                                     
                                     7 参加料  
                                    無 料  
                                    8 その他    
                                    *当研修会は健康運動指導士及び健康運動実践指導者の更新に必要な単位認定講習会として,(財) 健康・体力づくり事業財団に申請します。 
                                    *当日は、動きやすい格好でお越し下さい。 
                                    *室内用の上履きをご準備下さい。 
                                    *運動公園内には売店などの施設はありません。昼食にお弁当をご希望の方は、当日朝の受付にて、 
                                      とりまとめをして注文します。  
                                    9 申し込み方法・申し込み先  
                                    参加希望者は,下記連絡先へお問い合わせください。なお,定員(50名)になり次第申し込みを締め切ります。 
                                         
                                     平成21年2月10日(火)まで *定員に達した為、募集は締め切りました。 
                                    連絡先…NPO法人SCC    
                                      〒890-0005 鹿児島市下伊敷3-22-30 TEL099-229-4222 FAX099-229-4173 
                                       
                                     
                                     お申し込み・お問い合わせは下記フォームよりお願い致します 
                                    
                                    <<<TOPPAGE 
                                      
                                   |